さて・・・お腹もくちくなりましたし、本来の目的である博物館へ。「東京国立博物館」で行われているクリーブランド美術館展を見て来ました。
クリーブランド美術館 (Cleveland Museum of Art) は、アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランド市にある全米有数の規模の総合美術館です。1913年に開設され、コロンブス来航以前のアメリカ大陸や中世ヨーロッパ、日本・中国・韓国など東洋美術、印象派など近代美術から現代美術までの大コレクションを持っているのだそうです。
入場料は大人¥1000。会期は2014年1月15日(水) ~ 2014年2月23日(日)でした。(この後巡回展を行うようです。)
同行者は雷神図屏風が見たいと言っていたのですが、入ってすぐに見てしまったので拍子抜け(笑)でも、その後の方が見応えがありました。全く詳しくない私ですが、神・仏・人と題された第一章部分が一番楽しかったです。特に地獄太夫図
河鍋暁斎(1831~1889)筆 明治時代・19世紀は、なんとも言葉に言い表せない迫力。着物の柄も印象的でした。
見終わった後、つい売店を見てしまうわけですが、ここにはがちゃがちゃがありました。
がちゃがちゃのボールの中にはミニサイズの絵が入っていて、地獄太夫が欲しくてつい何度もトライしてしまったのでした。あー また策にはまってしまった・・・。
見終わっても雪はやみません。辺り一面の白。日本じゃないどこかにきたみたい。
東京国立博物館
住所:〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館
電話番号:03-3822-1111(代表)
9:30~17:00(入館は16:30まで)
2014年3月28日(金)から12月までの特別展開催期間中の毎週金曜日は20:00まで開館します。
2014年3月29日(土)から12月7日(日)までの土曜、日曜、祝日、休日は18:00まで開館します。
2014年6月24日(火)から7月7日(月)は20:00まで開館します。(ただし、6月30日(月)、7月7日(月)は特別展会場のみ開館し、総合文化展は閉室。)
2014年10月10日(金)と10月11日(土)は22:00まで開館します。
(注)入館は閉館の30分前まで
(注)時期により変動あり
- 関連記事
-
- 呑む三 in 上野 (2014/02/08)
- 高級喫茶 古城 in 上野 (2014/02/08)
- クリーブランド美術館展 in 東京国立博物館 (2014/02/08)
- 上野公園内で想像以上に美味しいピッツァ SAVOIA (2014/02/08)
- 東京駅グランスタダイニングノースコート 『日本食堂』 (2014/02/01)
東京 | trackback(0) | comment(0) |
<<高級喫茶 古城 in 上野 | TOP | 上野公園内で想像以上に美味しいピッツァ SAVOIA>>
comment
trackback
trackback_url
http://mikanmikan213.blog.fc2.com/tb.php/1185-9db5bac8
| TOP |