1日だいぶ歩き回りました。だいたいは同じところをぐるぐる回っているだけだったのかもしれないけれど、姫路駅から姫路城までの間はなーんとなくわかった感じ。夕ご飯はどうしよっか?朝も昼もこれといってがっつり食べたわけではないけれど、あっちで何かこっちで何かと飲み食いしていたのでそんなにお腹が減ってないです。
じゃ、麺類でいいね・・とさっき通って気になっていたラーメン屋さんへ。
ちょっと見には、ラーメン屋さんとは絶対に思わないであろう外観のお店です。手作りっぽい感じもするけれど、どことなくセンスの感じられる外観。オシャレすぎるような気がするくらいです。
カレーらぁめんや、ミルクらぁめん、トーフそばなど、ちょっと個性的な品もメニューにあります。2分の1というのがあるのも嬉しい。
店内はもちろん禁煙。小学生以下の子供連れはお断り。店内は写真禁止。大人のラーメン屋さんです。
店内はカウンター席のみで、ちょっと照明を落とした感じ。JAZZがかかっています。
トーフそば・・・気になったんですが、初めてということで基本のしょうゆらぁめんを注文。あっさりだけど、物足りなくないとても美味しいラーメンでした。同行者はこの後、あのラーメンがまた食べたいなぁ・・・と何度も言っていたくらい。結構、外国のお客様が多いみたいなのですが、何か理由があるのでしょうか。

- 関連記事
-
- 初めての姫路の旅⑨ ホテル姫路プラザ (2015/07/04)
- 初めての姫路の旅⑧ 喃風(nanpuu) 姫路名物どろ焼 (2015/07/03)
- 初めての姫路の旅⑦ おみぞ筋にある大人のラーメン屋さん KOBA&MORE (2015/07/03)
- 初めての姫路の旅⑥ 姫路の商店街 ちから餅 (2015/07/03)
- 初めての姫路の旅⑤ 手柄ポート 平和資料館 (2015/07/03)
兵庫 | trackback(0) | comment(0) |
<<初めての姫路の旅⑧ 喃風(nanpuu) 姫路名物どろ焼 | TOP | 初めての姫路の旅⑥ 姫路の商店街 ちから餅>>
comment
trackback
trackback_url
http://mikanmikan213.blog.fc2.com/tb.php/1618-36652f6a
| TOP |